リフォーム&サービス
キッチンは、「作る、片付ける、掃除する」とやることが多く、特に家事の手間がかるところ。そんな面倒な家事の時短に役立つのが、キッチンの一部の設備を取り替えるプチリフォームです。毎日の家事をラクにしてくれる、プチリフォームを考えてみませんか?
キッチンのお悩みは、設備を変えることで解決できることも。家事をラクにしてくれるおすすめのプチリフォームを紹介します。
自動制御で多種多様な調理をサポートノーリツ PROGRE プログレ
スマートフォンにダウンロードして、お使いのマルチグリルとペアリングすることで便利に使えるアプリをご用意しています。フリーワードや豊富なカテゴリーから、お好みのレシピを検索。選んだレシピをマルチグリルに送信すれば、おまかせで料理が完成します。
※宅外など、コンロと離れている場合や、スマートフォンとコンロの接続状態が悪い場合、上記機能や情報のお知らせができなくなります。
※詳しくは株式会社 ノーリツのホームページへhttps://www.noritz.co.jp/product/kitchen01/builtin/progre.html
吐水・止水はタッチするだけTOTOタッチスイッチ・ハンドシャワータイプ
※詳しくはTOTO株式会社のホームページへhttps://jp.toto.com/products/faucetkitchen/functiontouchk/
約4人分の食器をまとめて一度に洗浄リンナイ RSWA-C402CAシリーズ後付けタイプ
食器洗い乾燥機を使うと年間1週間以上の「ゆとり時間」が生まれる
※今まで手洗いで1回20分かかっていたとすると…
キッチンの扉を1枚はずせば、シンクの下にすっきりと収まります
奥行60cmのキッチンでも安心して設置できるコンパクトな設計。キッチンをリフォームせずに簡単に入れ替えできます。
食器洗い乾燥機の組み込みに必要なサイズ
幅 415mm以上排水トラップに当たらないかをチェックしてください。
高さ 470mm以上シンクの底に当たらないかをチェックしてください。
奥行 550mm以上※扉の厚さは含みません。
中央のタワーノズルが水平に、下部の回転式ノズルが垂直に高圧シャワーをすみずみまで噴射し、重なった食器から端にセットされた食器、スプーンやフォークの細部にいたるまで立体的に洗浄。カレーの大皿やトマトジュースが付着したグラス、油汚れのフライパンやボウルなどもしっかり洗い流します。
※節水の条件など詳しくはリンナイ株式会社のホームページへhttps://rinnai.jp/lp/dishwasher/slide/rswa/
ボタン1つでフィルターとファンをまるごと自動洗浄クリナップ 洗エールレンジフード
ボタン1つでフィルターとファンをまるごと自動洗浄
※画像はイメージです
※本体の洗浄ランプが点灯したら、必ずファンフィルターの自動洗浄をおこなってください。※自動洗浄は換気性能を維持するための機能であり、使用時間とともに若干の汚れは残ります。※10年間は、中運転での換気を1日あたり5時間運転させた場合の換気風量から算出した値です。また、常時換気をご使用の場合は、洗浄回数は月に2回程度となり、ファンフィルターの寿命は通常の約半分となります。油煙の発生量が多い場合、ホコリを吸い込みやすい場合など、調理状況や使用環境によってはファンフィルターの交換時期が短くなる場合があります。ファンフィルターを交換すれば引き続き自動洗浄をご使用できます。
※節水の条件など詳しくはクリナップ株式会社のホームページへhttps://cleanup.jp/online-showroom/centro/rangehood/araeru/
レンジフードや換気扇、コンロなどの単体のクリーニングはもちろん、キッチン全体のクリーニングなどの手間のかかるお掃除は、ハウスクリーニングサービスを利用するのもおすすめ!
キッチンの家事は毎日行うものだけに、時短できれば、大きなメリットがあります。プチリフォームだけでなく、キッチン全体の交換をお考えの場合も、ぜひ東急コミュニティーへご相談ください。ハウスクリーニングのご相談も承ります。※エリアによってはご対応できない場合があります。詳しくは下記へお問い合わせください。
※東急コミュニテイーの提携会社をご紹介いたします。※お電話はつながりにくい場合もありますため、Webからの申込みがおすすめです。※ご対応は翌営業日となることがあります。※ご対応いたしかねるエリアもございます。
0120-210-172
受付/10:00~17:00(年末年始を除く)
お問い合わせ