東急コミュニティー

東急コミュニティー

売りたい

ローン残債があるマンションを買い替える方法

暮らしの窓WEB > お役立ち情報 > 売りたい > ローン残債があるマンションを買い替える方法

目次

「マンションを買い替えたいけれど、住宅ローンが残っている物件を売却できるのか不安……」という方は多いのではないでしょうか。ローン返済中でも売却は可能ですが、その売却方法は、売却金額と残債のどちらが大きいかで変わります。詳しく見ていきましょう。

住宅ローンが残ったままでの 売却はできない

住宅ローンは借り入れの際、「ローンを返済できない場合、融資元が強制的に物件を売却できる権利」である抵当権が設定されます。抵当権付きの物件は買手が付かないので、売却するにはローンを完済し、抵当権を抹消しなくてはいけません。

売却時にローンを一括返済すればOK

一般的に取られるのは、マンションの売却金額で残りのローンを一括返済する方法です。売却金額からローン残債と売却費用を引いた分が利益になります。

ローン残債が売却金額を上回る場合の対処

ローン残債が売却金額を上回っている場合は、売却金額だけでは一括返済ができないため、何らかの方法で不足分を調達し、ローンを完済して抵当権を抹消しなくてはいけません。
具体的には、次の2つの方法があります。

買い替えのタイミングが合わない場合は?

マンションの買い替えでは、購入と売却のタイミングを合わせるのが難しいのも悩みの種です。その解決策として、不動産会社の中には、売却保証システムや立替払制度といったサービスを提供しているところもあります。これらを利用すれば、買い替えの資金計画が立てやすくなります。

まずは売却査定を受けてみよう!

マンションの売却を考えるなら、売却時にローン残債を一括返済できるのかを知るためにも、まずは売却査定を受けてみるのがおすすめです。東急コミュニティーが紹介する東急リバブルでは、無料査定に加え、最適な売却プランのご提案も行っております。ぜひ、ご相談ください。

不動産に関するご相談は

メールでのご連絡

お電話でのご連絡

受付時間:9:00~18:00
(土日祝日は自動音声による受付のみとなります)
平日:月曜日~金曜日
※5/1・12/30~1/3は除く

tel

0120-683-109