東急コミュニティー

東急コミュニティー

暮らしの窓WEB > お役立ち情報 > information > 東急コミュニティーと東急リゾーツ&ステイ
環境保全推進活動で植樹を実施

東急コミュニティーと東急リゾーツ&ステイ
環境保全推進活動で植樹を実施

アンケートを活用した紙削減と環境保全推進活動

東急コミュニティーでは、ご契約いただいている管理組合の理事長様を対象に年度内に2回、当社管理業務に対する評価を目的としたアンケート調査を実施しています。2023年10月送付分のアンケートより、従来の紙ベースからWEBアンケートに切り替えることで、年間約470kgの紙の消費を削減し、配送時のエネルギーも削減することができました。さらに、アンケート回答の謝礼として商品券または植樹活動への寄付を選択できるようにすることで、環境保全活動へ繋げる取り組みを行っております。

この度、2025年2月迄に実施したアンケートで理事長様から集まったご厚意が、東急リゾートタウン蓼科内のからまつ池周辺へのカエデとサクラの合計30本の植樹の実施に繋がりました。この活動は、東急リゾーツ&ステイが取り組む森林保全活動「もりぐらし(※)」の支援にもなっており、植樹活動を通じ、地域の生物多様性の保全や環境意識の向上を目指すものです。東急コミュニティーと東急リゾーツ&ステイは、これからも共に環境保全活動を推進し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを続けてまいります。

 

※・・・東急リゾーツ&ステイがかかげる「もりぐらし」について

カエデの木を親子で協力して植樹をする様子
鹿などの動物から苗木を守る保護ネットをつけている様子
植樹した苗木に設置された樹名板

東急不動産ホールディングスは、長期経営方針における重要な全社方針として「環境経営」を定めて、環境先進企業として環境問題に取り組んでいます。お客様のご厚意をしっかりと森に還元できるよう、今後も事業を通じた循環型社会の実現を目指してまいります。

 

東急不動産ホールディングス「GROUP VISION 2030」について