東急コミュニティー

東急コミュニティー

リフォーム&サービス

収納リフォーム

目次

片付いたお部屋ですっきり暮らすには、ただ収納を増やしたり物を捨てたりするのではなく、家にある物を管理し、生活スタイルにあった「使いやすい収納」を考えることが大切です。見直しのポイントとおすすめの収納リフォーム例をご紹介します。

「使いやすい収納」を考えるポイント

※外部サイトへ遷移します。

おすすめの収納リフォーム

整理&収納計画を考えたマンションの収納リフォーム例を、場所別にご紹介します。

大容量のクロークで
外で使うおもちゃや小物をすっきり収納

天井高のクロークで大スペースを確保。靴や傘はもちろん、外遊び用のおもちゃから花粉付きコートまですっきり収納できるので、部屋が汚れにくくなります。今ある玄関収納が高さ1.2m程のタイプであれば、同じ幅で天井まであるタイプに交換することで、収納力をアップさせるのもひとつの手。

24時間自動運転で脱臭します   ハイブリッド脱臭ユニット

靴はもちろん、コートなど大きな物も収納できます

ハイブリッド脱臭で、収納内部のニオイに対応

Panasonicクロークボックス

製品の詳細はパナソニック株式会社のホームページへ
https://sumai.panasonic.jp/interior/shuno/cloakbox/concept03.html

リビングが散らかりにくくなる!
収納力たっぷり、空間も区切れる壁面収納

暮らしに合わせてプランニングできる機能的収納を利用して、壁一面を大容量の壁面収納にすれば、リビングでよく使う物を出し入れしやすくすっきりと収納することが可能。置き家具と違い、倒れてこない点も安心です。また、空間をゆるやかに仕切りながら収納を増やすこともできます。

壁面を使って、暮らしに合わせた収納スタイルをプランニング

 

Panasonicキュビオス

製品の詳細はパナソニック株式会社のホームページへ
https://sumai.panasonic.jp/interior/shuno/cubios/

サイズオーダーなので、お部屋にぴったり収まります

①ロボット掃除機の定位置も確保! 掃除用具をまとめて収納

②在宅ワークスペースも作れます

デッドスペースを有効活用
無駄のない配置で収納力アップ

狭い洗面室の収納は、デッドスペースの有効活用がカギ。現在は洗面化粧台本体の収納力も大きいので、洗面台を交換するだけでも効果があることも。洗面化粧台上収納・洗濯機上収納・洗濯機脇収納を備えたタイプや間口幅に合わせて無駄なく設置できるタイプなら、収納力はさらにアップします。

コンパクト設計のキャビネットに、天袋やランドリー棚をプラスすることで収納力アップ!

カウンターを空間にあわせてすき間なく納められます。

使うときだけ、
竿を下ろして室内干し。
使わないときはすっきり収納

Panasonic
室内物干しユニット ホシ姫サマ

製品の詳細はパナソニック株式会社のホームページへ
https://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/hoshihime/

Panasonicエムライン

製品の詳細はパナソニック株式会社のホームページへ
https://sumai.panasonic.jp/dressing/mline/

TOTOオクターブスリム

製品の詳細はTOTO株式会社のホームページへ
https://jp.toto.com/products/groom/octaveslim/

背面収納で大容量のスペースを確保しつつ有孔ボードを使って一工夫

対面キッチンなら調理家電対応の背面収納を設ければ、大容量の収納スペースを確保できる上、調理もスムーズになって一石二鳥です。

家電収納をカップボードに組み込んだタイプなら、スペースを有効活用できます

お気に入りの調理器具や食器を並べられ、見た目にも美しいオープン収納

Panasonic ラクシーナ

製品の詳細はパナソニック株式会社のホームページへ
https://sumai.panasonic.jp/kitchen/lacucina/

Panasonic 有孔化粧ボード・マグネット対応化粧ボード

メモを貼ったりして、家族との コミュニケーションボードとしても活用可能

壁面の一部だけ特殊なボードにすれば、市販のアイテムを使って自分流のアレンジを楽しめます。例えば、キッチンの一部の壁面を有孔ボードにして、写真のようにアレンジすれば、根菜類も風通しよく収納可能に。ダイニングの壁面をマグネットボードにして、鍵やリモコンの定位置にすれば、物の迷子予防になります。

製品の詳細はパナソニック株式会社のホームページへ
https://sumai.panasonic.jp/interior/customparts/

整理&収納計画を見直してみよう

生活スタイルにあった「使いやすい収納」にするには、収納スペースを増やすだけでなく、整理&収納計画を考えることが大切です。自分では難しい場合は、整理収納を助けるサービスがあるので、利用してみてはいかがでしょうか。東急コミュニティーでも、整理収納サービスや不用品買取サービスをご紹介できるエリアがあります。詳しくは、お問い合わせください。

マンションリフォーム&専有部サービスの
ご相談なら東急コミュニティーへ

※東急コミュニテイーの提携会社をご紹介いたします。
※お電話はつながりにくい場合もありますため、Webからの申込みがおすすめです。
※ご対応は翌営業日となることがあります。
※ご対応いたしかねるエリアもございます。

お電話でのご連絡▼

受付/10:00~17:00(年末年始を除く)